 |
 |
特別興行は変更になる場合がございます。 |
 |
 |
 |
「池袋演芸場」は1951年の創業以来、皆様に親しんで頂いております。1990年改築の為3年ほど休業致しましたが、1993年9月現演芸場が完成し寄席を再開しました。
昔は、畳席で桟敷があり雰囲気が漂っておりましたが、現演芸場は92席の椅子席になっております。
他の寄席と違うのは、芸人さんの持ち時間が長く、何処に座っても芸人さんの顔の表情から息吹まで生の声が聞こえます。
初めてのお客様から、また落語好きなお客様にも大変喜ばれております。
明るいもぎり(入口)でお客様を迎えております。 |
|
|
|
 |
正月元旦から12月28日まで休まず毎日、 |
お昼から夜9時まで営業しております。 |
 |
上 席( 1日〜10日) |
昼の部 12時 開場 / 12時30分 開演 |
夜の部 17時 開演 |
 |
中 席(11日〜20日) |
昼の部 12時 開場 / 12時30分 開演 |
夜の部 17時 開演 |
 |
下 席(21日〜30日) |
昼の部 13時30分 開場 / 14時 開演 |
夜の部 17時30分 開場 / 18時 開演 |
|
 |
 |
改築前の池袋演芸場 |
|
|
 |
余一会(31日) 色々な企画物 |
 |
下席・夜の部は毎日、日替りの特別興行になっており出演者が違います。 |
 |
(社)落語協会と(社)落語芸術協会が十日間交互で出演しております。 |
 |
お問い合わせは 池袋演芸場 電話 03-3971-4545 まで |
このページの最上部へ |
 |
 |
 |
特別興行は変更になる場合がございます。 |
 |
■ |
料金 |
 |
|
●1日〜20日 |
|
|
 |
 |
一般 |
 |
学生 |
 |
小人 |
 |
 |
 |
2,800円 |
 |
2,500円 |
 |
1,800円 |
 |
 |
 |
|
|
|
★特別興行は料金が変更する場合があります。 |
 |
|
<特別割引> |
|
☆浴衣&着物割引:昼夜とも2,300円 |
|
☆学生服割引:(中学生・高校生対象)2,000円 |
|
☆シルバー割引:65歳以上は昼夜とも2,300円(証明書提示) |
|
☆親子割引:(小人料金が1,500円になります。) |
 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
一般 |
 |
学生 |
 |
小人 |
 |
 |
 |
昼の部 |
 |
2,500円 |
 |
2,300円 |
 |
1,800円 |
 |
 |
 |
夜の部 |
 |
 |
日替わり特選会になっておりますので、 |
 |
日毎に料金が変わります。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
<特別割引> |
|
☆浴衣&着物割引:2,300円 |
|
☆学生服割引:2,000円 |
|
☆シルバー割引:65歳以上2,300円(証明書提示) |
|
☆親子割引:(小人料金が1,500円になります。) |
 |
|
■ |
営業時間 |
 |
|
●上席(1日〜10日)・中席(11日〜20日) |
|
|
 |
 |
|
 |
開場 |
 |
開演 |
 |
終演 |
 |
 |
 |
昼の部 |
 |
12:00 |
 |
12:30 |
 |
16:30 |
 |
 |
 |
夜の部 |
 |
|
 |
17:00 |
 |
20:30 |
 |
 |
 |
|
|
|
★特別興行を除き、昼夜入替え御座いません。 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
開場 |
 |
開演 |
 |
終演 |
 |
|
 |
 |  |
昼の部 |
 |
13:30 |
 |
14:00 |
 |
17:15 |
 |
毎日入替え御座います。 |
 |
 |  |
夜の部 |
 |
17:30 |
 |
18:00 |
 |
20:30 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
このページの最上部へ |
 |
 |
 |
|
このページの最上部へ |
 |